がん対策推進企業アクション最新情報
「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」
厚生労働省の「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」が令和6年3月に改訂されました(更新:2024年4月30日)
改訂箇所は、治療と仕事の両立に関する支援制度の名称や、各疾患に関する留意事項の統計等の出典元データ表記など少々です。
ガイドラインはこちら!
目次
事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン(令和5年3月版)より引用
1 治療と仕事の両立支援を巡る状況
- (1)疾病を抱える労働者の状況
- (2)疾病を抱える労働者の就業可能性の向上と課題
- (3)事業場等における現状と課題
2 治療と仕事の両立支援の位置づけと意義
- (1)事業者による両立支援の取組の位置づけ
- (2)事業者による両立支援の意義
- (3)ガイドラインの位置づけ
3 治療と仕事の両立支援を行うに当たっての留意事項
- (1)安全と健康の確保
- (2)労働者本人による取組
- (3)労働者本人の申出
- (4)治療と仕事の両立支援の特徴を踏まえた対応
- (5)個別事例の特性に応じた配慮
- (6)対象者、対応方法の明確化
- (7)個人情報の保護
- (8)両立支援にかかわる関係者間の連携の重要性
4 両立支援を行うための環境整備(実施前の準備事項)
- (1)事業者による基本方針等の表明と労働者への周知
- (2)研修等による両立支援に関する意識啓発
- (3)相談窓口等の明確化
- (4)両立支援に関する制度・体制等の整備
5 両立支援の進め方
- (1)両立支援の検討に必要な情報
- (2)両立支援を必要とする労働者からの情報提供
- (3)治療の状況等に関する必要に応じた主治医からの情報収集
- (4)就業継続の可否、就業上の措置及び治療に対する配慮に関する産業医等の意見聴取
- (5)休業措置、就業上の措置及び治療に対する配慮の検討と実施
6 特殊な場合の対応
- (1)治療後の経過が悪い場合の対応
- (2)障害が残る場合の対応
- (3)疾病が再発した場合の対応
がん対策推進企業アクション公式サイトで東大病院の特任教授が解説
がん対策推進企業アクション公式サイトで、東大病院の中川恵一特任教授ががんに関する正しい知識と最新の情報を公開されています。わかりやすいYoutube動画が月1回新規動画を更新されています。1回3~4分程度なので仕事の合間でも見れる短編動画となっていますので、ぜひご覧ください。
- 第1回 どうしてがんになるのか
- 第2回 働く世代のどれくらいがんになる?
- 第3回 コロナ禍でのがん対策
- 第4回 がんで命を落とさないために
- 第5回 がん治療について考える
- 第6回 がんは誰でもなる病気
など2023年6月16日現在 45本の動画が公開されています。
投稿者プロフィール
-
株式会社FP生活研究所は、プロのファイナンシャル・プランナー集団です。
個人のお客さまには、ライフスタイルに合わせた保険設計を、法人のお客さまにはリスクコンサルティングを行い、企業ニーズに対応するご提案を行っています。
保険や資金運用、住宅ローン、年金問題など金銭的な問題やお困りごと、ご相談がございましたら、気軽に当社までお問い合わせください。
知識・経験豊富なプロの保険コンサルタントが分かりやすく、丁寧に対応させていただきます。
最新の投稿
- お知らせ2024-06-01新大阪オフィス移転のお知らせ
- お知らせ2024-05-31保険の家族登録制度をご存じでしたでしょうか?
- お知らせ2024-04-03健康経営優良法人2024に認定
- お知らせ2024-02-14新NISAの問い合わせが増えてます。