お知らせ

お知らせ
体成分分析装置「InBody」がFP生活研究所に来ました!

健康経営から健康測定器貸出サービスの案内があったので、FP生活研究所で早速「体成分分析装置InBody 270」を貸し出ししてもらいました。 InBodyとは 人体に電流を流した際に発生するインピーダンスから人体を構成す […]

続きを読む
お知らせ
11月30日は「年金の日」。自分の年金記録や年金受給見込額を確認してみましょう!

「11でいい30でみらい」から厚生労働省によって2014年8月に定められました。 「年金の日」について 厚生労働省では、“国民お一人お一人、「ねんきんネット」等を活用しながら、高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日” […]

続きを読む
お知らせ
ベルフォア社ワークショップ見学会

2023年10月11日(水)ベルフォア社ワークショップ見学会に参加しました ベルフォア社は、世界21ヶ国に300拠点を持つ世界最大級の災害復旧の専門会社です。 ドイツ発祥で、35年以上の経験を有しており、これまで単独の火 […]

続きを読む
お知らせ
がん対策推進企業アクション最新情報

肝炎検査の推進へ「陰性証明カード」(重複検査防止)が登場 肝炎対策パンフレット 肝炎対策は、最も効果的ながん対策です。一生に一回の肝炎検査により、肝がんを無くしましょう! 社員・会社・健保の3つのメリット データヘルス計 […]

続きを読む
お知らせ
「世界アルツハイマーデー」認知症を正しく知る

世界アルツハイマーデー 1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。また、9月を「世界 […]

続きを読む
お知らせ
ティーペック認定プロデューサー

FP生活研究所では、9名のティーペック認定プロデューサーが在籍しています。お客様のお役に立てるよう今後とも努力してまいります。 ティーペックについて ティーペックは、日本で初めて24時間年中無休にて電話による健康や医療に […]

続きを読む
お知らせ
愛の血液助け合い運動(がん対策推進企業アクション)

がん対策推進企業アクション ▼7月は「愛の血液助け合い運動」月間です !(令和5年度) 輸血はがん手術に利用されています。日本では輸血を受ける患者さんは1日に3000人と言われ、多くの病気で輸血が必要とされています。 そ […]

続きを読む
お知らせ
がん対策推進企業アクション最新情報

「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」 厚生労働省の「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」が令和6年3月に改訂されました(更新:2024年4月30日) 改訂箇所は、治療と仕事の両立 […]

続きを読む
お知らせ
FP生活研究所はがん対策推進企業アクションの推進パートナー企業になりました

FP生活研究所は、「がん対策推進企業アクション」の推進パートナー企業に認定されました。“がん”の早期発見・早期治療による人財損失の回避と経営基盤の安定確保を目指します。 厚生労働省「がん対策推進企業アクション」の役割 が […]

続きを読む
お知らせ
チューリッヒ生命保険株式会社と業務委託いたしました

この度、新たに「チューリッヒ生命保険株式会社」と業務委託いたしました。これからも皆様のお役に立てるよう頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願いします。 チューリッヒ生命保険株式会社https://www.zurichli […]

続きを読む